内田 1979295 fig.1028.
波部 奥谷 1983200 pl.36.
西村 1992282 pl.57-3.
奥谷 1994165 fig.7.
小野 1999, 2002124 fig.204.
奥谷 2000795 pl.395-3.
鈴木 2000112 figs.170.
殿塚 2003117 figs.154.
中野 2004198 figs.422.
小野 2004208 fig.438.
肥後 後藤 1993433.
Allen Steene 1994200 fig.
Debelius 1996260-263 figs.
Gosliner et al. 1996169 fig.595.
Coleman 200190-91 figs.
房州以南・佐渡以南(内田 1979
),
房総半島以南の各地(波部 奥谷 1983
),
房総半島,紀伊半島,九州天草,小笠原諸島,佐渡,敦賀湾(西村 1992
),
房総半島・佐渡以南(奥谷 1994
),
タンザニア,Reunion Island*1,セイシェル,紅海からオーストラリア,
フィジー,ソロモン諸島,ニューギニア,インドネシア,フィリピン,グアム,
沖縄,南日本,マーシャル諸島(Gosliner et al. 1996
),
房総半島から紀伊半島,小笠原諸島,佐渡から敦賀湾,天草,
熱帯インド・西太平洋,紅海(奥谷 2000
).
*1 マダガスカル東方の島(see, wikipedia http://en.wikipedia.org/wiki/R%C3%A9union)
Allen, Gerald A. & Roger Steene 1994Indo-Pacific, Coral Reef, Field Guide. Tropical Reef Research. pp.378.
Coleman, Neville 20011001 Nudibranchs. Catalogue of Indo-Pacific sea slugs. pp.144.
Debelius, Helmut 1996Nudibranchs and Sea Snails. Indo-Pacific Field Guide. IKAN-Unterwasserarchiv. pp.321.
Gosliner, Terrence M., David W. Behrens & Gary C. Williams 1996Coral Reef Animals of the Indo-Pacific. A Sea Challengers Publication. pp.314.
波部 忠重 & 奥谷 喬司(監修) 1983学研生物図鑑, 貝 II. 学習研究社. pp.294.
中野 理枝 2004本州のウミウシ−北海道から奄美大島まで−. ラトルズ. pp.304.
西村 三郎(編) 1992原色検索日本海岸動物図鑑, I. 保育社. pp.425.
奥谷 喬司(編) 1994サンゴ礁の生物. 山渓フィールドブック, 9. 山と渓谷社. pp.320.
奥谷 喬司(編) 2000日本近海産貝類図鑑. 東海大学出版会. pp.1173.
小野 篤司 1999ウミウシガイドブック−沖縄・慶良間諸島の海から−. TBSブリタニカ. pp.183.
小野 篤司 2002ウミウシガイドブック−沖縄・慶良間諸島の海から−. 第2版第4刷. 阪急コミュニケーションズ. pp.183.
小野 篤司 2004沖縄のウミウシ−沖縄本島から八重山諸島まで−. ラトルズ. pp.304.
鈴木 敬宇 2000ウミウシガイドブックA−伊豆半島の海から−. TBSブリタニカ. pp.178.
殿塚 孝昌 2003ウミウシガイドブックB−バリとインドネシアの海から−. 阪急コミュニケーションズ. pp.164.
内田 亨 1979新編日本動物図鑑. 北隆館. pp.793.