Iconometra japonica (Hartlaub 1890)

シモフリウミシダ

棘皮動物門 ウミユリ綱 ウミシダ目 イボアシウミシダ科

日本近海産ベントス既知種リスト: 棘皮動物門 イボアシウミシダ科

Ippon Matsu, Osezaki, Shizuoka
soft corals, 20m depth
photo by Kazuyuki Yamada, 20 August 2007
Nikon F90, Nikon AF Micro Nikkor 105mm,
anthis NEXUS, Sea & Sea YS-60, Fuji RDP III

Antedon japonica Hartlaub 1890

Oligometra japonica

Iconometra japonica シモフリウミシダ 内海 小郷 1968 50, 奥谷 1994 288 figs.1-2, 西村 1995 511 pl.121-8.

  相模湾 46m,紀州田辺湾 12m(内海 小郷 1968), 本州中部以南の海岸付近,岩礁の固着性動物(ヤギ目のイソバナ類)に着生, 遊泳能力を持ちしばしば水流に乗って移動する(西村 1995).

  パンダスイクチムシ(スイクチムシ目) Myzostoma lobatum Graff 1877 が共生する(西 加藤 立川 2002).

08 September 2007; modified 20 January 2013, 22 February 2017

  1. 西 栄二郎, 加藤 哲哉 & 立川 浩之 2002 房総半島館山近海から採集された棘皮動物に共生するウロコムシとスイクチムシ. 南紀生物, 44(2): 127-131.
  2. 西村 三郎(編) 1995 原色検索日本海岸動物図鑑, II. 保育社. pp.663.
  3. 奥谷 喬司(編) 1994 海辺の生物. 山渓フィールドブック, 8. 山と渓谷社. pp.368.
  4. 内海 冨士夫 & 小郷 一三 1968 日本産海百合類(Class Crinoidea)種名目録. 動物分類学雑誌, 4: 46-53.