Epiactis japonica (Verrill 1869)

コモチイソギンチャク

刺胞動物門 花虫綱 六放珊瑚亜綱 イソギンチャク目 ウメボシイソギンチャク科

intertidal rocky shore
Koshimoda, Toi, Shizuoka, Japan
photo by Kazuyuki Yamada, 27 May 2013
Sony Cyber-shot DSC-WX100, Sony Marinepack MPK-WH

Bunodes japonica Verrill 1869

Cnidopus japonicus コモチイソギンチャク 奥谷 楚山 1994 55 figs.7-8, 内田 楚山 2001 68-69 figs. 今原 2011 28 figs.

Epiactis japonica

  北海道〜本州中部(奥谷 楚山 1994), 北海道〜房総半島の岩礁海岸潮間帯(内田 楚山 2001今原 2011).

  プラヌラが母体壁の保育のうに付着し,小型のイソギンチャクになるまで留まるため, 2〜8月頃まで子供を付けた姿を見られる(宮川 1982). 発生の進んだ胚を吐き出し,自分の体壁に押し付けて保育する (奥谷 楚山 1994内田 楚山 2001).

30 May 2013

  1. 今原 幸光 2011 写真でわかる磯の生き物図鑑. トンボ出版. pp.271.
  2. 宮川 和子 1982 海に咲く奇妙な”花” イソギンチャクの生活史. アニマ, 114: 32-36.
  3. 西村 三郎(編) 1992 原色検索日本海岸動物図鑑, I. 保育社. pp.425.
  4. 岡田 要, 内田 清之助 & 内田 亨 1965 新日本動物図鑑 (3 volumes). 北隆館.
  5. 奥谷 喬司 & 楚山 勇 1994 海辺の生物. 山渓フィールドブック, 8. 山と渓谷社. pp.368.
  6. 内田 紘臣 & 楚山 勇 2001 イソギンチャクガイドブック.TBSブリタニカ. pp.158.