Lingulidae Menke 1828
シャミセンガイ科
Lingula Bruguière 1791
- Lingula adamsi Dall 1873
- Lingula adamsi
-
Hatai 1936
65.
- Lingula shantungensis オオシャミセンガイ
-
西村 1992
222 pl.45.5.
- Lingula adamsi オオシャミセンガイ
-
倉持ら 2001
112-116 fig.3.
佐藤ら 2004
13-18 figs.1-3.
日本ベントス学会 2012
233 fig.
- オオシャミセンガイ
-
逸見ら 2014
13.
- Lingula anatina Lamarck 1801
- Lingula lepidula
-
Hatai 1936
67.
- Lingula murphiana
-
Hatai 1936
65.
- Lingula nipponica
-
Nomura Hatai 1935
31, 32.
Hatai 1936
66.
- Lingula smaragdina
-
Hatai 1936
66.
- Lingula unguis
-
Hatai 1936
65.
- Lingula unguis ミドリシャミセンガイ
-
岡田ら 1965, 2004
629 fig.155.
内田 1979
237 fig.816.
西村 1992
222 pl.45.4.
- Lingula anatina ミドリシャミセンガイ
-
奥谷 楚山 1994a
202 fig.3.
奥谷 楚山 1994b
185 figs.1-2.
倉持ら 2001
112-116 figs.2-3.
吉郷 2004
2.
倉持ら 2012
27-35 figs.1-6.
日本ベントス学会 2012
234 fig.
逸見ら 2014
12, 13.
- Lingula reevei Davidson 1880
- ?Lingula nipponica ムツシャミセンガイ
-
Hayasaka 1932
- Lingula reevei ウスバシャミセンガイ
-
倉持ら 2001
112-116 figs.2-3.
吉郷 2004
1-5 fig.1.
倉持ら 2012
27-35 figs.1-6.
- Lingula rostrum (Shaw 1797)
- Lingula jaspidea
-
Hatai 1936
65.
- Lingula rostrum
-
Hatai 1936
66.
- Lingula rostrata ドングリシャミセンガイ
-
倉持ら 2001
112-116.
倉持ら 2013
45-50 figs.1-2.
- unidentified
- Lingula sp.
-
明石ら 2008
158-160 figs.1-2.
広瀬ら 2012
43-48 fig.1.
明石 英幹, 藤原 宗弘, 高砂 一義, 吉松 定昭 & 久保田 信 2008
燧灘で再確認された生きたシャミセンガイの一種 Lingula sp.(腕足動物門).
南紀生物, 50(1): 158-160.
Hatai, Kotora 1936
The geographical distribution of Brachiopoda part I. Recent Brachiopoda of Japan.
Bulletin of the Biogeographical Society of Japan, 6(8): 63-70.
Hatai, Kotora 1936
A list of the Brachiopoda dredged by the surveying ship Sitito-maru
of the Tokyo Fisheries Experimental Station in August 1935.
Bulletin of the Biogeographical Society of Japan, 6(13): 143-146.
逸見 泰久, 井谷 行, 岩崎 敬二, 西川 輝明, 佐藤 正典, 佐藤 慎一, 多留 聖典, 藤田 喜久,
福田 宏, 久保 弘文, 木村 妙子, 木村 昭一, 前之園 唯史, 松原 史, 永井 隆, 成瀬 貫, 西 栄二郎,
大澤 正幸, 鈴木 孝男, 和田 恵次, 渡部 哲也, 山西 良平, 山下 博由, 柳 健介 2014
日本の干潟における絶滅の危機にある動物ベントスの現状と課題.
日本ベントス学会誌. 69: 1-17.
広瀬 雅人, 大塚 攻, 近藤 裕介, 平林 丈嗣, 富川 光 & 清水 則雄 2012
瀬戸内海中央部で発見された腕足類 2 種について.
広島大学総合博物館研究報告, 4: 43-48.
日本ベントス学会 2012
干潟の絶滅危惧動物図鑑. 東海大学出版会. pp.285.
倉持 卓司, 木村 キワ & 藤本 和恵 2001
日本周辺海域産シャミセンガイ属の再検討. 南紀生物, 43(2): 112-116.
倉持 卓司, 厚井 晶子, 柏原 克彦 & 長沼 毅 2012
日本産ミドリシャミセンガイとウスバシャミセンガイ(腕足動物門:舌殻綱)の分類学的再検討.
生物圏科学, 51: 27-35.
倉持 卓司, 上野 香菜子, 厚井 晶子 & 長沼 毅 2013
瀬戸内海から採集されたドングリシャミセンガイ(腕足動物門, 無関節綱, シャミセンガイ科)の分類学的再検討.
生物圏科学, 52: 45-50.
西村 三郎(編) 1992
原色検索日本海岸動物図鑑, I. 保育社. pp.425.
Nomura, Sitihei & Kotora Hatai 1935
A list of the recent Brachiopoda inhabiting the waters bordering northeast Honshû Japan.
Bulletin of the Biogeographical Society of Japan, 6(6): 31-34.
岡田 要, 内田 清之助 & 内田 亨 1965, 2004
新日本動物図鑑 上 [復刻版]. 北隆館. pp. 679.
奥谷 喬司 & 楚山 勇 1994a
海辺の生物. 山渓フィールドブック, 8. 山と渓谷社. pp.368.
奥谷 喬司 & 楚山 勇 1994b
サンゴ礁の生物. 山渓フィールドブック, 9. 山と渓谷社. pp.320.
佐藤 慎一, 遠藤 一佳 & 山下 博由 2004
韓国と日本で採集されたオオシャミセンガイ Lingula adamsi Dall, 1873 の形態および遺伝子レベルの比較.
日本ベントス学会誌, 59: 13-18.
内田 亨 1979
新編日本動物図鑑. 北隆館. pp.793.
吉郷 英範 2004
広島県竹原市の河口干潟で確認されたウスバシャミセンガイ(腕足動物門).
比婆科学, 214: 1-5.