Tegulidae Kuroda Habe & Oyama 1971
クボガイ科
- Chlorostoma Swainson 1840 クボガイ属
- Chlorostoma lischkei (Tapparone Canefri 1874)
- [標準和名] クボガイ
- [和名] いそだま,いそもん,しったか,波の子(静岡県)
- Chlorostoma xanthostigma A. Adams 1853
- [標準和名] クマノコガイ
- [和名] いそだま,いそもん,しったか,波の子(静岡県)
- Cittarium Philippi 1847
- Cittarium pica (Linnaeus 1758)
- [和名] チャウダーガイ,
[英] magpie shell, West Indian top shell
- Omphalius Philippi 1847 コシダカガンガラ属
- Omphalius rusticus (Gmelin 1791)
- [標準和名] コシダカガンガラ
- [和名] いそだま,いそもん,しったか
- Tectus Montfort 1810
- Tectus niloticus (Linnaeus 1767)
- [標準和名] サラサバテイ
- [和名] サラサバテイラ,ダルマサラサバテイラ,高瀬貝,タカンナ(沖縄),ソームン(沖縄),
[英] commercial top shell,
[中] 牛蹄钟螺,
[ベトナム] Ốc đụn cái
- Tectus pyramis (Born 1778)
- [標準和名] ギンタカハマ
- [和名] 広瀬貝,
[英] pyram top shell,
[中] 银塔钟螺
- Tegula Lesson 1832
- Tegula pfeifferi (Philippi 1846)
- [標準和名] バテイラ
- [和名] オオコシダカガンガラ,いそだま,いそもん,しったか,
[英] Pfeiffer's top shell,
[中] 普氏凹螺
Dance, S. Peter, 小川 数也(日本語版監修) 1994
完璧版 貝の写真図鑑. 日本ヴォーグ社. pp.256.
波部 忠重, 奥谷 喬司 & 西脇 三郎 1994
軟体動物学概説 上巻. サイエンティスト社. pp.273.
波部 忠重, 奥谷 喬司 & 西脇 三郎 1999
軟体動物学概説 下巻. サイエンティスト社. pp.321.
久保 弘文 & 黒住 耐二 1995
沖縄の海の貝・陸の貝. 沖縄出版. pp.263.
奥谷 喬司(編) 1994
水産無脊椎動物,II. 恒星社厚生閣. pp.357.
奥谷 喬司(編) 2000
日本近海産貝類図鑑. 東海大学出版会. pp.1173.
- WoRMS(※ 属/種へのリンクを省略,以下同様)
-
Tegulidae Kuroda, Habe & Oyama, 1971 (last edited 2013-01-16 09:09:50Z)
- Wikiedia 英語版(※ 仏語版,独語版,その他言語版を省略)
-
List of edible molluscs (last modified on 3 July 2017, at 12:05)
-
Tegulidae (last modified on 10 May 2017, at 19:06)
- Wikiedia 日本語版
-
腹足類の分類 (ブシェ&ロクロワ2005年) (最終更新 2017年2月20日 (月) 19:45 by UTC)