Pearsonothuria graeffei (Semper 1868)

クロエリナマコ

棘皮動物門 ナマコ綱 Holothuriida クロナマコ科

日本近海産ベントス既知種リスト: 棘皮動物門 クロナマコ科

coral reef, Saipan, North Mariana
photo by Kazuyuki Yamada, 18 September 2002
Nikon F90, Nikon AF Micro Nikkor 105mm,
anthis NEXUS, Sea & Sea YS-60, Fuji RDP II

Bohadschia graeffei クロテナマコ 奥谷 楚山 1994 274 fig.1.

Bohadschia graeffei クロエリナマコ 西村 1995 560 pl.133-8 fig.24-15A.

Bohadschia graeffei Gosliner et al. 1996 278 fig.1025.

Pearsonothuria graeffei Schoppe 2000 121 fig.

Personothuria graeffei クロエリナマコ [misspelling] 本川 今岡 2003 14, 51, 116 figs.

  沖縄南部,水深 5〜20mの礫地や岩礁帯(西村 1992), 紅海,モルジブからオーストラリア,ニューカレドニア,ニューギニア, インドネシア,フィリピン(Gosliner et al. 1996), 紅海と北部オーストラリアを含むインド−西太平洋,浅海の礫底や砂底(Schoppe 2000), 沖縄南部,水深 5〜20cm [sic] の礫地や岩礁帯,紅海,モルジブ, オーストラリア,ニューカレドニア,ニューギニア,インドネシア, フィリピン,グアム,パプアニューギニア,中国,台湾(本川 今岡 2003).

  一名オハグロナマコ,クロテナマコ(西村 1992本川 今岡 2003), ジャノメナマコ属から移動された(本川 今岡 2003).
  幼体は数種のイボウミウシ類 Phyllidia coelestis, P. varicosa に擬態する (Gosliner et al. 1996Schoppe 2000).

01 Octobert 2012

  1. Gosliner, Terrence M., David W. Behrens & Gary C. Williams 1996 Coral Reef Animals of the Indo-Pacific. A Sea Challengers Publication. pp.314.
  2. 本川 達雄 & 今岡 亨 2003 ナマコガイドブック. 阪急コミュニケーションズ. pp.135.
  3. 西村 三郎(編) 1992 原色検索日本海岸動物図鑑, I. 保育社. pp.425.
  4. 奥谷 喬司 & 楚山 勇 1994 サンゴ礁の生物. 山渓フィールドブック, 9. 山と渓谷社. pp.320.
  5. Schoppe, Sabine 2000 Echinoderms of the Philippines. Times Editions, Singapore. pp.144.