奥谷 楚山 1994355 fig.10.
神谷 2012252 figs.
北部の低潮線付近(奥谷 楚山 1994
),
銚子・能登以北,北海道,潮間帯下部から潮下帯の岩上(神谷 2012
).
葉上に鉢クラゲ類
Haliclystus auricula Clark アサガオクラゲ(岡田ら 1965
232 fig.222),
H. steinegeri Kishinouye ヒガサクラゲ(同 232 fig.223),
Thaumatoscyphus distinctus Kishinouye シャンデリアクラゲ(同 232 fig.224)が付着,
根部堆積物中に多毛類
Lumbrineris japonica (Marenzeller) キボシイソメ*1(同 513 fig.83),
セグロイソメ(同 513 fig.84),
ツブラホコムシ(同 515 fig.89)がすむ.
根茎の間隙に堆積した黒色還元泥中から複数の多毛類(
Capitella capitata,
タマシリス,
ホソテシリス,
トガリタマシリス,
コアシギボシイソメなど)や
コノハエビを採集,
標本は千葉県立中央博物館に供託(山田 2009
).
*1 Lumbrineris japonica (Marenzeller 1879) ギボシイソメ(今島 2001
)
今島 実 2001環形動物 多毛類 II. 株式会社生物研究社. pp.542.
神谷 充伸(監) 2012海藻 日本で見られる388種の生態写真 + おしば標本. 誠文堂新光社. pp.271.
岡田 要, 内田 清之助 & 内田 亨 1965, 2004新日本動物図鑑 復刻版 上. 北隆館. pp.679.
奥谷 喬司 & 楚山 勇 1994海辺の生きもの. 山渓フィールドブック, 8. 山と渓谷社. pp.368.
山田 一之 2009福島県いわき市久之浜付近の潮間帯で採集したマクロベントス. 日本生物地理学会会報, 64: 189-192.