環境傾度/環境勾配,ほかあれこれ

environmental gradient, and so on

first update 18 July 2018

coast line 海岸線
arm of the sea ※ 湾入した地形
bay 湾 3方向を陸地に囲まれた地形,gulf よりも小さい
bight 湾/沿岸 浅く湾入した海岸(訳語は一定でない) e.g. Great Australian Bight グレートオーストラリア湾, Southern California Bight 南カリフォルニア沿岸
cove 湾/入り江 開口部が狭く奥が丸く広まった地形,bay よりも小さい
fjord フィヨルド inlet や channel と同義のフィンランド語に由来
geo 入り江状の侵食涯
gulf 湾 3方向を陸地に囲まれた地形,bay よりも大きい
inlet 湾/入り江 bay よりも小さい
loch lake または sea-inlet と同義のスコットランド語およびゲール語の表現
rias リアス式海岸
sound 湾 bay よりも大きく,bightよりも湾入が深く,fjordより広いか または二つの陸地に挟まれた海峡のような地形
bottleneck ※ 陸地に挟まれた地形,または浸食による水路
canal 運河
channel 海峡,水道,瀬戸
rill channel より狭く浅い侵食地形,深さ数十cmを超えない
strait 海峡 channel より狭い
exposure 露出度
Ballantine Scale 1-8: extremely exposed to extremely sheltered by W.J. Ballantine 1961
open coast 開放海岸
protected coast 遮蔽海岸
point out into the sea ※ 突出した地形
cape 岬
cuspate foreland 尖角岬
headland 岬 断崖の突端,鈍角な張出しも含む(港湾工学のヘッドランドとは語義が異なる)
peninsula 半島
spit, sandspit 砂嘴
tied island 陸繋島
shoal ※ 沿岸流によって砂礫が堆積してできた地形,前項の砂嘴を含む
baymouth bar
gravelbar
sandbanks
sandbar 砂州 The Amanohashidate Sandbar 天橋立
tombolo 陸繋砂州
current
nearshore current 海浜流
longshore current 沿岸流
rip current 離岸流
shoreward current 向岸流
undertow
thermohaline circulation 熱塩循環
Gulf Stream メキシコ湾流
Kuroshio 黒潮 ※ 北太平洋の循環流は複数の名称のもので構成される
Kuril Current 千島海流/Oyashio 親潮
Liman Current リマン海流
Tsushima Current 対馬海流
tidal current 潮汐流
reef current
upwelling 湧昇
coastal upwelling 沿岸湧昇
Equatorial upwelling 赤道湧昇
wind-driven circulation 風成循環
Ekman transport
Sverdrup balance
傾斜流
down current
up current ※ サンゴ礁外縁に急傾斜の砂質海底を形成することがある
その他
吹送流
補流
密度流 ※ 沈船,ドロップオフ,リーフダイビングその他,流路の狭まるところで流れが極端に速くなるので要注意
geodetic datum/system 測地系
navigation
Decca Navigator System デッカ航法
GPS: Global Positioning System/Satellite
landmark 陸標
LORAN: LOng-RAnge Navigation
star navigation, wayfinding
transponder トランスポンダ
triangulation 三角測量
山立て
unit
fathom 尋
knot ノット 1.852km/h
latitude 緯度
longitude 経度
nautical mile 海里 1.852km
quality of bottoms 底質
component 成分
artificial reef
・concrete reef ※ breakwater 防波堤
・steel reef ※ 鋼矢板,鋼製漁礁など
・wreck ※ 一般に沈船と訳されるが wreck diving にはゼロ戦やF100など航空機も含まれ,必ずしも船舶とは限らない
rock 岩石
・igneous rock 火成岩
・metamorphic rock 変成岩
・sedimentary rock 堆積岩
sand-mud 砂泥
・mineral 鉱物
・organic compound 有機物
・quartz sand 珪砂
・生物遺殻/遺骸(貝殻,サンゴ破片,有孔虫など)
longshore drift
kinematic viscosity 動粘性
moisture content, water content 含水率
particle size 粒径
Sheilds number シールズ数
pollutants 汚染物質
endocrine disruptors 内分泌攪乱物質
heavy metals
・cadmium カドミウム
・chromium クロム
・mercury 水銀
・ 有機スズ化合物
organic pollution 有機汚濁
・driftwood ※ 流木と訳せるが,河川から運搬された陸上植物破片がしばしば海底に堆積する
・green tide
・sewerage system
sulfide 硫化物 ※ 海底付近の酸素量変動,または海底の有機汚濁の指標として観測
ORP: oxidation-reduction potential 酸化還元電位
泥色 標準土色帖(版元が複数あり)による
その他
BOD: biological oxygen demand 生物学的酸素要求量
quality of waters 水質
salinity 塩分
brackish water
estuary ※ カテゴリーが違うけど保留
salt wedge 塩水くさび
temperature 水温
summer stagnation 夏季停滞
thermocline 温度躍層/水温躍層
vertical circulation 鉛直混合
winter circulation 冬季循環
懸濁物質量
conductivity 導電率
Secchi disk セッキー板,透明度板
transparency 透明度
turbidity 濁度
クロロフィル量
光量子量
水中照度
水平透視度
その他
COD: chemical oxygen demand 化学的酸素要求量
DO: dissolved oxygen 溶解酸素量
organic solvent 有機溶媒
大腸菌群数
---- 青潮
surface nepheloid layer
---- 赤潮
harmful algal bloom
red tide
teleconnection 遠隔相関,遠隔結合
continental shelf wave 陸棚波
El Niño–Southern Oscillation (ENSO) エルニーニョ・南方振動
La Niña ラニーニャ現象
Indian Ocean dipole mode インド洋ダイポールモード現象
tide 潮汐
astrophysic/chronobiology
lunar age 月齢
natural daylength 自然日長
phase
atmosphere 気圏
hydrosphere 水圏
process
ebb tide 下げ潮,引き潮,落潮
flood tide 上げ潮,満ち潮,漲潮
high tide 高潮,満潮
low tide 低潮,干潮
range
amphidromic point 無潮点
EHWN: extreme high water of neap tides 最大小潮時高潮面
EHWS: extreme high water of spring tides 最大大潮時高潮面
ELWN: extreme low water of neap tides 最大小潮時低潮面
ELWS: extreme low water of spring tides 最大大潮時低潮面
high tide/water mark 高潮痕
inter tidal zone 潮間帯
littoral zone タマキビ帯,潮間帯
low tide/water mark 低潮痕
MHWN: mean high water neap tides 平均小潮時高潮面
MHWS: mean high water spring tides 平均大潮時高潮面
MLWN: mean low water neap tides 平均小潮時低潮面
MLWS: mean low water spring tides 平均大潮時低潮面
MTL: mean tide level 平均潮位
neap tide 小潮
splash zone 飛沫帯
spring tide 大潮
subtidal zone 亜潮間帯,潮下帯
surf zone
tide gauges
CDL: chart datum level 最低水面 ※ H14.4.1から日本の海図に使用, ただしリアルタイム験潮データの解説には”最低水面(基本水準面)”
DL: datum line 基本水準面 ※ H14.4.1まで日本の海図に使用
(Japanese) local datum 特殊基準面
・AP: Arakawa peil 荒川基準面
・OP: Osaka peil 大阪湾最低潮位
TP: Tokyo peil 東京湾中等潮位,東京湾平均海面 ※ 全国の標高の基準
under water landforms
reef edge
barrier reef 堡礁
cave
drop off
lagoon 礁湖
sea floor
continental shelf 大陸棚
continental slope 大陸斜面
gap 海鼓
guyot ギヨー
hydrothermal vent 熱水噴出孔
ocean bank 堆,浅堆
oceanic basin 海盆
oceanic ridge 海嶺
oceanic trench 海溝
seamount 海山
submarine volcano 海底火山
wave
seiche 地震波
seismic sea wave, tsunami 津波
tidal bore 海嘯,潮津波
benak Batang Lupar(マレーシア)
la barre セーヌ川
le mascarin ヴィレーヌ川
macareo マカレオ オリノコ川(ベネズエラ)
Pororoca ポロロッカ アマゾン川
Severn bore セヴァーン川(イギリス)
the Aegir ウーズ川(イギリス)
Trent Aegir トレント川(イギリス)
---- 銭塘江潮,钱塘江大潮 銭塘江 Qiántáng Jiāng, Qiantang River, Tsientang
---- マージー川(イギリス)
---- ※ 利根川や最上川など日本国内でも観測されている(ただし大規模なものではない)
wind wave 風浪
breaking wave 砕波
capillary wave 表面張力波
ripples さざ波
swash ※ 引き波の泡立った部分(see Wikipedia)
swell うねり
weather
atmospheric
air pressure 気圧
typhoon 台風
storm surge 高潮
rain
East Asian rainy season
guerrilla rainstorm ゲリラ豪雨
plum rain 梅雨
秋雨
temperature
global warming 地球温暖化
radiative cooling 放射冷却
urban heat island 都市排熱,ヒートアイランド
猛暑日
wind
direct wind effect 吹き寄せ効果 英語表現には前後の文章に要詳述(台風の記述から抜粋)
その他
astronomical events
meteorite 隕石 ※ 天体の衝突: ツングース爆発は1000年に一回,ハレー彗星級の天体の衝突は10億年に1回くらい(セイガン 1980, 1984上 p.150), 直径10kmのクレーターが地球上にできるのはおよそ50万年に1回( p.179)
precession 歳差運動
season
Solar System 太陽系 ※ 1000万年前オリオンの腕のグールド帯から出る(セイガン 1980, 1984下 p.158),星間物質と氷河期の関係?
coral reef サンゴ礁
atoll 環礁
barrier reef 堡礁
lagoon 礁湖
geological eon
glacial period
plate tectonics
human acts
oil spill 石油流出
military acts
・化学物質
・爆発物
・放射性廃棄物
・有機物
radioactive contamination 放射能汚染 ※ 可能性も含めて
・核実験
・メルトダウン
・惑星探査機の打ち上げ失敗
volcano
acid
eruption 噴火
lava 溶岩

index species 指標生物
organic pollution 有機汚濁
Capitella capitata (Fabricius 1780)アシナガゴカイヒメゴカイミズヒキゴカイルドルフイソメ
salinity 塩分
内湾度
弱内湾性
中内湾性
強内湾性 アシナガゴカイシズクガイチヨノハナガイ
夏季死圏型内湾 ※ disharmonic 非調和な環境
着底
hypothesis
active habitat selection theory 幼生能動底質選択説
passive deposition theory 幼生受動着底説
touch and away


  1. カール・セイガン 1980, 木村繁(訳)1984 コスモス(上・下). 朝日文庫. pp.293 + 327.
    Carl Sagan 1980, Cosmos. Carl Sagan Productions, Inc. Japanese translation rights arranged through Cosmos International Inc.
  2. 林 勇夫 1991 多毛類生態学の最近の進歩. ③ 分布 (2). 海洋と生物, 77: 454-457.
  3. 山西 良平 2012 内湾の生物の分布系列について -大垣俊一氏を偲んで-. Argonauta, 21: 47-51.
  4. 海上保安庁
    1. 平均水面、最高水面 及び 最低水面一覧表 更新履歴(平成30年7月12日現在)
    2. リアルタイム験潮データ
  5. Wikiedia
    1. Bay mud last edited on 19 May 2018, at 19:48 (UTC)
    2. Body of water last edited on 12 June 2018, at 12:14 (UTC)
    3. Environmental impact assessment last edited on 13 July 2018, at 03:19 (UTC)
    4. Fluid dynamics last edited on 22 July 2018, at 16:16 (UTC)
    5. Lewis Fry Richardson last edited on 4 August 2018, at 20:27 (UTC)
    6. Lists of islands last edited on 26 June 2018, at 22:21 (UTC)
    7. List of landforms last edited on 4 July 2018, at 10:51 (UTC)
    8. List of spaceflight-related accidents and incidents last edited on 17 August 2018, at 14:55 (UTC)
    9. Ocean gyre last edited on 5 June 2018, at 00:34 (UTC)
    10. Palm Jumeirah last edited on 15 August 2018, at 05:26 (UTC)
    11. Swash last edited on 8 June 2018, at 14:13 (UTC)
    12. ウェイファインディング 最終更新 2018年7月5日 (木) 15:54 (UTC)
    13. 形鋼 最終更新 2018年1月20日 (土) 06:13 (UTC)
    14. 金星 最終更新 2018年8月16日 (木) 10:01 (UTC)
    15. ケーソン 最終更新 2018年6月28日 (木) 05:09 (UTC)
    16. 原子力電池 最終更新 2018年5月7日 (月) 10:10 (UTC)
    17. ジオイド 最終更新 2015年12月3日 (木) 16:42 (UTC)
    18. 酸ヶ湯 最終更新 2018年5月1日 (火) 01:18 (UTC)
    19. 日本経緯度原点 最終更新 2017年7月1日 (土) 04:45 (UTC)
    20. 表面張力 最終更新 2018年8月16日 (木) 11:34 (UTC)
    21. ファゾム 最終更新 2016年9月13日 (火) 02:17 (UTC)
    22. 太陽 最終更新 2018年8月25日 (土) 08:30 (UTC)
    23. ユカタン半島 最終更新 2018年5月12日 (土) 03:08 (UTC)
    24. 離岸堤 最終更新 2018年8月21日 (火) 16:53 (UTC)
    25. 量水標 最終更新 2018年2月4日 (日) 11:12 (UTC)