生物の分散

biological dispersal

first update 01 August 2018

ecology
area
distribution 分布 地理学的な生息範囲(地名や海域で示される)
habitat 生息環境 物理学的,生物学的な生活する場所の特徴(水深,底質,塩分などで示される)
locality 産地 ※ 分類学的な用語 e.g. type locality 模式産地
range/home range 通常生活している場所(気候帯や植生などで示される),ただし 海産無脊椎動物の論文などで "depth range" のような用法がある
sympatric 同所性/同所的
territory なわばり
biogeography
Antarctic 南極圏
arctic 北極圏
boreal
circumtropical
faunal boundary/delimitation, zoogeographical boundary, etc. 分布境界線 ※ 特定の英語表現はない:  e.g. Blakiston Line, Hachisuka Line, Wallace Line, Watase Line
Indo-Pacific インド太平洋区
Pacific Rim 環太平洋地域
biota 生物相
fauna 動物相/動物誌
flora 植物相/植物誌
microbiota 細菌叢/微生物相
movement
dispersion 分散
bird migration 渡り
diel vertical migration 日周期鉛直移動 昼間底層ないし底生生活〜夜間表層で摂餌( オナジフリワケソコミジンコミツオビクーマトウヨウサザナミクーマヤマトナンノクーマモドキ
fish/whale migration 回遊
・amphidromous 両側回遊
・anadromous 遡河回遊(海で育って川で産卵)
・catadromous 降下回遊(川で育って海で産卵)
・diadromous 通し回遊
・oceanodromous
・potamodromous
insect migration
・渡り オオカバマダラ
・飛蝗 サバクトビバッタ
・---- 複数種のトンボ
Lessepsian migration レセップス移動 紅海から地中海へスエズ運河を経由した生物の移入( ホトトギスガイアオリイカクルマエビ など, see List by Wikipedia)
---- 死滅回遊 鈴木による "death migration" の直訳(小坂 1988-1989 未発表?)
---- 無効分散 ※ vagrancy が近いのでは???
生活史に沿った鉛直移動 カラヌス目カイアシ類
place/space/spatio-temporal, status
association, biocenosis, community 生物群集
biome 生物群系,バイオーム
cohort 級群,コホート
deme 繁殖集団
ecotone 移行帯,推移帯
feeding guild 摂食ギルド
hot spot
keystone
metapopulation メタ個体群
niche 生態的地位
superorganism 超個体
syntaxa 植生単位 植物社会学の用語
zonation 帯状分布
population 個体群
regular, uniform 一様分布
random 機会分布/無作為分布, scattered
clustered 集中分布, grouped
species diversity 種多様度
equitability 均衡性
richness 種の豊富さ
species
native 在来生物
domestic species
indigenous species 土着種
non-native 非在来生物
alien species 外来種
exotic pest plants ※ 帰化植物 ?
introduced species 移入種,導入種
invasive species 侵入種
invasive alien species 侵略的外来種
other categories
cosmopolitan 汎世界種,汎存種,普遍種
endemics 固有種
fugitive species = opportunist species by Allaby 1994, 1998, 2004
opportunistic species 日和見種
sibiling species 姉妹種,同胞種
vagrant 迷鳥,迷蝶 ※ "accidental",偶産種,偶来種?
transported by
animal
aves, mammals ※ 種子など
sea turtle
human act
accidental, hitchhiker, by aquaculture
・放流種苗に混入して国内もしくは海外から移入したもの(e.g. ウメノハナモドキイボキサゴホソヤツメタサキグロタマツメタヒメドロソコエビポシェットトゲオヨコエビ
・アクアリウムに混入して日本に移入したもの(フロリダマミズヨコエビ,チュウゴクスジエビなど)
・日本またはその周辺から海外へ”移入した”もの( ホトトギスガイアサリニホンドロソコエビアリアケドロクダムシトンガリドロクダムシウエノドロクダムシアマモオゴノリ
・その他( モズミヨコエビ
intentionally aquaculture
・水産物の種苗として意図的な導入( ハマグリアサリ
・水産物の種苗として輸出( マガキ
ballast water, ship hull, and shipment
・船舶による海外からの移入( ホトトギスガイムラサキイガイコウロエンカワヒバリガイホンビノスガイシマメノウフネガイタテジマフジツボヨーロッパフジツボ
・日本またはその周辺から海外へ”移入した”もの( ホトトギスガイシズクガイタカノケフサイソガニ,ヒトデ,ワカメ )
・起源不明,世界中に分散したもの
meteorology and oceanology events
current おそらく黒潮による自然分散( Polydorella dawydoffiツノスピオ
drifted algae 流れ藻 ミノガサヨコエビ
tsunami 2011.3 発生の津波による漂着物由来( ムラサキイガイイソガニ
typhoon
wind ※ 花粉,胞子,種子など

  1. Allaby, Michael 1994, 1998, 2004 Dictionary of Ecology. Second Edition. Oxford University Press. pp.440.
  2. 木元 新作 1976 動物群集研究法 I. 多様性と種類組成. 共立出版株式会社. pp.192.
  3. 長澤 和也(編著) 2005 カイアシ類学入門. 東海大学出版会. pp.326.
  4. 白水 隆(監修) 1983, 1998 ツマグロヒョウモン. p.257 pl.76. 学研生物図鑑 昆虫 I チョウ. 改訂版第5刷. 学習研究社. pp.306.
  5. 神奈川県立生命の星・地球博物館
    1. 学芸員の瀬能がテレビ番組で死滅回遊魚について解説しました 2017年9月18日更新
  6. Wikiedia
    1. Biological dispersal last edited on 14 May 2018, at 05:32 (UTC)
    2. Invasive species last edited on 14 July 2018, at 21:08 (UTC)
    3. List of Lessepsian migrant species last edited on 19 June 2018, at 04:36 (UTC)
    4. Meroplankton last edited on 3 April 2018, at 00:50 (UTC)
    5. Monarch butterfly migration last edited on 21 July 2018, at 21:02 (UTC)
    6. Oceanic dispersal last edited on 25 June 2018, at 18:06 (UTC)
    7. Range (biology) last edited on 14 May 2018, at 22:50 (UTC)
    8. Vagrancy (biology) last edited on 11 April 2018, at 16:32 (UTC)